昨年、ファミリーキャンプ用に特大のワンポールテントを購入したのですが、足を怪我してキャンプへ行けませんでした。
怪我も治ってきたのでキャンプへ行きたいのですが、まだ寒いので、今回は「お家でキャンプ飯」を作って食べることにしました。
献立は「アヒージョ」です。

うんちく
アヒージョはスペイン料理で、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理のことで、「タパス」と呼ばれるスペイン南部の伝統的な小皿料理のひとつです。厳密には、アヒージョとはスペイン語で「小さなニンニク」や「刻んだニンニク」を表す言葉だそうです。
今回は、「タコとエビとベーコンのアヒージョ、カイワレだいこん乗せ」を作りました。
材料
タコ・・お好きなだけ
エビ・・食べられるだけ
ベーコン・・お小遣いの範囲で
カイワレだいこん・・安いのでたくさん
オリーブオイル・・適当に(バケットにつけて食べたり、他にも使えるので多めに)
ニンニク・・お好きなだけ(今回は3かけスライスしました)
塩・・少々
マジカルスパイス・・適量(最近ハマっているスパイスです)
作り方
- タコ、ベーコンを食べやすいサイズにカットし、エビの殻をむき、背ワタを取ります。
- オリーブオイルをスキレットに注ぎ、ニンニクを炒めます。そこへ①を入れ煮込みます。
- 塩、マジカルスパイスで味を調えカイワレだいこんを乗せれば完成です。

今回はバケットと一緒に食べました。

大変よくできました。
バケットを2本買ってきたのに足りなくなり、アヒージョにパスタを茹でて入れようやく子供たちのおなかが満たされました。

次はキャンプ場で食べたいと思いま~す。
By oza