ゼンシンの日々diary

便利?

ゼンシンの日々

先日、とある のりもの券 をネットで購入した。
少し特殊なそれは人気も高いので、ダメで元々、興味本位というかなんとなく取れればいいかな、くらいの気持ちで挑んだ。

すると、運良く手に入れることができた 🛒🤓

クレジットカードで支払いを済ませ、インターネットはやっぱ便利だよなー
などと思いながら数日を過ごし

そういえば、利用条件というか、乗るタイミングも特殊な感じだし、事前にチケット🎫を手に入れておかなければいけなかったなぁ、と思い、一旦券売機のある最寄り駅まで確認に行った。
分かってはいたもののやはり非対応の機械であったため、対応してもらえる窓口のある駅まで手続きに向かった。

この時点で、なんだか非効率だなぁ、とか不便では? とか
みんなこんな苦労をして利用しているのか、都会だったらこんな苦労をしなくて良いのか?必ずしも利用者は都市部にいるわけではないよなぁ、どうしているのかな、など考え始めていた。

窓口にたどり着き、ネット予約チケットを手に入れたいことを伝える・・・・・

が。この窓口でも発券はできないのだと言われ、、🤕

どこに行けば対応ができるのか、聞いたところ 「首都圏」と言われ焦ったが、県内では唯一「長野駅」で対応できるということらしかった。

一安心、、     ・・・本当に一安心なのか??
さらに遠くまで行ってやっと手に入るチケットとは・・・?🤨
そんな気軽に、安易な気持ちで挑むべきではなかったのか、、後悔はしないけど、なんだか・・・
まぁ、勉強になったなー・・・  こんなこともあるのかー
などと考えながら 結局そのまま長野駅まで行き🚙💨 無事に発券できましたとさ。(前日にタイヤ交換をしたため筋肉痛になり少しボロボロで疲れた)

気軽に手に入れたチケットは実は全然気軽なものではなかった、という話。🎫



もう一つ、乗り物関係で 便利?な話題

交通系IC。自分は3つ持っていて、ちょっと無駄、というか持て余してしまっている部分があるのですが😑😑

一番最初に手に入れた Suica🍉
出先でSuicaを忘れたことに気づき仕方ないから購入したPASMO
持っていく必要はないな、と思った出先で必要になってしまったため購入したmanaca

もったいないと言えばもったいない
購入当時は(10年くらい前)首都圏にいるぶんには移動でも自販機でもコンビニでも、活用できていたので良かったけれど、地元ではほぼ意味をなさないカードであった・・・

それでも最近は、地元にいても買い物の支払い方法として対応できるレジが増えたことで利用機会も増えてきたと感じる。。カナ🙄?(それでもmanacaは大体のところで非対応😐名古屋辺りに行くしかない・・・  そしてSuicaでさえもチャージはコンビニATMでしかできない・・・)    うーん・・・  便利・・・?😐



ところで、種類がたくさんある交通系IC
どのデザインが好きですか?
自分はKitacaが好きです。興味のある方は調べてみてください。
入手はし辛いと思う、、、  が、
もし行く機会があれば買ってしまうかも・・・(また無駄遣い😠)

Page Top