毎年タイトルに悩む、(本文の内容も悩む)けどお知らせしたい『社窓』からの桜開花情報
一体いつから始まったのか気になり、ブログを遡った所・・・😧
以下、桜開花の統計(ゼンシン調べ)と当時社窓タイトルとなりますが、
2012.04.21 「満開」
2013.04.08 「桜満開」
2014.04.15 「桜満開」
2015.04.10 「桜満開」
2016.04.11 「桜満開」
2017.04.20 「桜満開」
2018.04.04 「4月の駒ヶ岳」(毎月更新の駒ヶ岳と一緒にお知らせしていた模様)
2019.04.17 「桜満開」
2020.04.09 「春のお知らせ」
2021.03.31 「サクラの開花」
2022.04.11 「今年の春のおしらせ」
2023.03.31 「満開まであと一歩」
2024.04.11 「『社窓』からみえる👀」
2025.04.14 「春の『社窓』特別編 vol.14」 (今回の謎タイトルの理由が分かりましたか?)
こうして見ると、概ね 3月31日 か 4月10日前後で毎年お知らせしてきていることが分かります
(2013~2017までのタイトルの不変さが気になるところ…🙁❔)

長々と書いてしまいましたが、この記事の主役はサクラ🌸ですので_




ここ数日、雨模様でしたが 良いタイミングに撮影してもらえました😀
楽しめる時間は限られていますので、お見逃しなく。。。



社屋周辺の花も咲き始めました
新緑の季節です🌱 仕事で疲れた目も、気分も 窓の外に目を向けて、癒してみてはいかがでしょうか🤓
