お知らせnews

平成27年度長野県優良技術者表彰および若手技術者等所長表彰

お知らせ

平成27年度 長野県優良技術者表彰および若手技術者等所長表彰において、弊社より5名が受賞いたしました。

関係者の皆様方には、この場をお借りして御礼申し上げます。

今後とも、さらなる技術の向上に努めてまいります。

【業務名】平成26年度 砂防基礎調査事業に伴う調査業務委託(管内一円(辰野町・中川村))
田中 洋治
 
【業務名】平成26年度 県営ため池等整備事業 竜西2期地区 久米川工区用地測量業務委託
森村 浩之
 
長野県若手技術者等所長表彰
【業務名】平成26年度 県単水防管理事業に伴う氾濫危険水位等改定業務委託
(長野県飯田建設事務所)
境澤 昌志
 
【業務名】平成26年度 防災・安全交付金(道路)事業用地測量調査業務委託
(長野県伊那建設事務所)
羽生 健志
 
【業務名】平成26年度 社会資本整備総合交付金(広域連携)事業に伴う物件調査業務委託
(長野県諏訪建設事務所)
清水 郁
 

 


 

長野県優良技術者表彰

受賞者:田中洋治

業務名:平成26年度 砂防基礎調査事業に伴う調査業務委託(管内一円(辰野町・中川村))

 

受賞者:森村浩之

業務名:平成26年度 県営ため池等整備事業 竜西2期地区 久米川工区用地測量業務委託

H27naganoken_hyousyou.jpg

 


 

若手技術者等所長表彰

受賞者:境澤昌志

業務名:平成26年度 県単水防管理事業に伴う氾濫危険水位等改定業務委託

(長野県飯田建設事務所)

H27iida_wakatehyousyou.JPG

 

受賞者:羽生健志

業務名:平成26年度 防災・安全交付金(道路)事業用地測量調査業務委託

(長野県伊那建設事務所)

H27ina_wakatehyousyou.JPG

 

受賞者:清水郁

業務名:平成26年度 社会資本整備総合交付金(広域連携)事業に伴う物件調査業務委託

(長野県諏訪建設事務所)

H27suwa_wakatehyousyou.JPG

水中動画撮影

お知らせ

以前、携わらせていただいた遠山川帯工近辺にて水中の映像を撮影しました。

帯工上流側での写真がこちら

 

アユ.jpg

 

アユが中央に映っています。

アマゴも映っていたのですが、暗すぎたのでアップできず・・・

つづいて、帯工下流側の写真がこちら

 

ヨシノボリ.jpg

 

ヨシノボリらしき魚が二匹、みつかりましたか?

石の上と同じ石の下にいます。

動画だと動きがあるのでわかりやすいです。

HP用に動画から切りとっているため、見づらくて申し訳ございません。

 

結構貴重な映像が撮れたかと思い自己満足しております。

今後は、明るく鮮明な動画を撮れるよう改良していきたいです。

 

担当:原田

UAVを利用した写真測量

お知らせ

県内の環境調査会社さんと合同でUAVを利用した写真測量を実施しました。

場所は、UAV飛行可能な「斑尾高原エアフィールド」で行いました。

マルチコプター(ドローン)による空中写真撮影、VRS-GPSを利用した測量および、トータルステーションによる基準点測量を行いました。

基準点となる杭を設置し、上空から視認できる対空標識を設置しました。

 

taikuuhyoushiki.jpg

 

これらをVRS-GPSおよびトータルステーションにより座標値を取得。その後、空中写真撮影を行いました。


 

uav_madarao_2.jpg
jis_madarao_2.jpg

 

観測精度の検証も行いました。

炎天下の作業でしたが、お互いのノウハウを出し合い、非常に得るものが多かったです。

また、作業後にはNHKラジオの取材を受けました。(取材者が井田さんで驚いた!!)

 

syuzai_madarao.jpg

 

今後は、本作業の課題を踏まえ、精度向上、スキルアップを図りたいと思います。

 

担当:原田

平成27年度 国土交通省中部地方整備局 天竜川上流河川事務所長表彰

お知らせ

「平成26年度天竜川下久堅築堤用地調査業務」におきまして、「優良業務事務所長表彰」を受賞いたしました。

発注者様はじめ関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

この受賞を励みとして、さらなる技術の向上に努めてまりたいと思います。

H27天上優良表彰_賞状.jpg H27天上優良表彰_写真.JPG

平成26年度長野県優良技術者表彰、若手技術者等所長表彰

お知らせ

26年度長野県優良技術者表彰および若手技術者等所長表彰において、弊社より3名が受賞いたしました。

関係者の皆様方には、この場をお借りして御礼申し上げます。

今後も、社員一同さらなる技術の向上をはかり、地域に貢献していきたいと思います。

 


 

長野県優良技術者表彰

代田 竜介

20151113H26優良技術者表彰.JPG

 (長野県庁にて)

 

若手技術者等所長表彰

清水 郁   (安曇野建設事務所)

原田 東鶴 (伊那建設事務所、諏訪建設事務所)

 

H26安曇野建若手技術者表彰

(安曇野建設事務所にて)

平成25年度長野県若手技術者等所長表彰受賞

お知らせ

長野県飯田建設事務所長様より、優れた施工管理や意欲的な取り組みを行った若手技術者として、弊社の社員1名を表彰をしていただきました。

関係者の皆様方には、この場をお借りして御礼申し上げます。

今後とも、さらなる技術の向上に努めてまいります。


【平成25年度 長野県飯田建設事務所 若手技術者等所長表彰】

受賞者: 小澤 学

業務名: 平成24年度県単河川改修事業に伴う測量業務委託

箇所名: (一)遠山川 飯田市 和田(1)

2013若手技術者表彰1.jpg

 2013若手技術者表彰2.jpg

 (2014年2月26日 飯田建設事務所にて)

 

ゼンシン花壇&菜園2013

お知らせ

2013kadan05.jpg

さあ、今年もやってきました花壇づくり。

その1-基本となる土づくり (^_^;)

2013kadan01.jpg 2013kadan02.jpg

 

その2-みんなで植栽 (^_^)

2013kadan03.jpg 2013kadan06.jpg

 

その3-水やりして完成!! (^_^)v

2013kadan04.jpg 2013kadan07.jpg


 

そして、昨年に引き続き 『ぜんしん菜園』 もスタート。

2013saien01.jpg

今年もトマトとキュウリです。

今年は、ネットも張って準備万端!!

2013saien03.jpg 2013saien02.jpg

 

「おいしい野菜」 と 「緑のカーテン」 に期待してます P(^_^)q

平成24年度長野県若手技術者等所長表彰受賞

お知らせ

長野県伊那建設事務所長様ならびに飯田建設事務所長様より、建設工事及び建設工事にかかる委託業務において、優良な建設工事に携わり、優れた施工管理や意欲的な取り組みを行った若手技術者として、弊社の社員2名を表彰をしていただきました。

今後も、若手技術者はもとより、社員一同さらなる技術の向上をはかり、地域に貢献していきたいと思います。

 


 

【平成24年度 長野県伊那建設事務所 若手技術者等所長表彰】

受賞者: 代田 竜介

業務名: 平成23年度社会資本整備総合交付金(代行)事業に伴う用地測量調査等業務委託

箇所名: (村)北山方飯沼線上伊那郡中川村美里_飯沼その1

20130225.JPG (2013年2月25日 伊那建設事務所にて)

20130225_2.JPG


 

【平成24年度 長野建飯田建設事務所 若手技術者等所長表彰】

受賞者: 原田 東鶴

業務名: 平成23年度平成23 年度砂防基礎調査事業に伴う調査業務委託

箇所名: 管内一円(飯田市(飯田1))

20130226_2.JPG
(2013年2月26日 飯田建設事務所にて)

忘年会・新年会

お知らせ

2012年12月28日、仕事納めのこの日は、朝から大掃除を行い、一年のすすを払い落としました。

そして、午後からは恒例のボーリング大会。2ゲームの合計スコアで競います。

豪華賞品を目指してがんばろう!! (* ̄◇ ̄)ノ====○

2012bousinnennkai01.jpg

今回の優勝者は、「トータル317、AVE158.50」で”mokojiさん”でした 。

みごと「タラバ蟹」をゲット ¥(^^)¥

もちろん優勝者だけではなく、参加者全員が豪華賞品をいただきました。

 

その後、場所を替えての宴席となりました。

今回は、例年とは趣を変えて、フレンチでの忘年会です。

みんなの装いも雰囲気に合わせ、ちょっとだけドレスアップ!

2012bousinnnennkai04.jpg2012bousinnnennkai05.jpg2012bousinnnennkai06.jpg

2012bousinnennkai03.JPG

2012bousinnnennkai07.jpg2012bousinnnennkai08.jpg2012bousinnnennkai09.jpg

このとき、外は大雪に見舞われていましたが、

料理もお酒もたくさんいただき、それぞれ話しに花が咲いて、大いに盛り上がりました。

 


 

年が明けて、こちらも恒例の「新鍋会」。

これからの寒く、厳しい時期を元気にみんなで乗り切きろう!!ということで行いました。

まず、第一弾として「しゃぶしゃぶ」をいただき、

完食した後、第2弾とし「キムチと海鮮の2種類の鍋」が登場 (◎_◎;)!!

本当にしっかりいただきました。

2012bousinnenkai11.jpg

 

元気になったみんなは、この後、道と駐車場に残っていた雪の除去作業に精を出しました(^_^;)/

ゼンシン菜園2012

お知らせ

 

菜園.jpg

 

キュウリ.jpgトマト.jpg

寒さも和らぎ、草木の成長も著しい季節になりました。

 

当社のミニ菜園?にも野菜の苗が植わりました。

トマトとキュウリ。

キュウリには『緑のカーテン』効果も期待しています。

今から収穫が楽しみです!

Page Top