新着情報TOPICS

1月の駒ヶ岳

社窓


1月の駒ヶ岳

新しい年を迎え、気持ちも新たに “ゼンシン” してまります。 

solar2.jpg  さて、昨今、節電やECOといったことを

  これまで以上に言われるようになりました。

  弊社においても、昨年末より本社社屋にソーラーパネルを設置し、

  本年より太陽光発電を開始しました。

  僅かではありますが、節電に寄与できればと考えています。

  solar1.jpg

昨年は東日本大震災に始まり、

長野県北部や松本市周辺における地震、新潟・福島、紀伊半島をはじめ各地での豪雨、台風による被害。

本当に多くの大きな災害に見舞われた年となってしまいました。

新春の光を “ゼンシン” に浴びて、本年はみんなが健康で元気に過ごせますよう、心から願うところであります。

本年もよろしくお願いいたします。 

 

太陽光発電システムの導入

お知らせ

環境問題を考える取り組みのひとつとして、平成23年12月より太陽光発電システムを導入しています。

太陽光発電1.JPG


12月の駒ヶ岳

社窓


12月の駒ヶ岳

今年の駒ヶ岳の初冠雪は、11月21日と随分遅い冬の到来となりました。

写真で見ると、雪もまだまだ少ないような感じを受けますが、冬本番はそこまで来ています。

2011年もあと1ヶ月。

みなさん、年賀状の準備はできましたか?

“今年は早めに出そう(^_^)q”と言いつつ、

結局あっという間に年の瀬を迎えて、慌てるのが恒例となっています(^_^;)

年賀状に限らず、年の瀬に向けての準備は早めにしたいものです。

2011.12.04 南アルプス

南アルプスもやっと頂が白くなりました。

北岳は真っ白。太陽の光が当たって輝き、一段と際だって見えます。

201112kita.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top