新着情報TOPICS

7月の駒ヶ岳

社窓


7月の駒ヶ岳

中央アルプスも南アルプスも、雪も無くなってきて、夏山の様相となってきました。 

higasi20110705_.jpg


 

さて、梅雨のジメッとした暑い日が続いていいます(>_<;)ゞ

先日、社内にてバーベキューで早めの暑気払いを行いました。

しっかりスタミナつけて、これからの暑い夏を乗り切っていこう p(^ ^)q

yakiniku-1.jpg yakiniku-2.jpg

Rainbow!!

社窓

出社すると、いつも【社窓】の中央アルプスを撮影する窓から

西の空にきれな虹がかかったのが見えたので、あわててシャッターをきりました。( ^_【◎】o

よく見ると虹が二重にかかっていますね。

何か良いことがあるといいなあ。(^人^)

6月の駒ヶ岳

社窓


6月の駒ヶ岳

今年は、肌寒い春だと思っていたら、早くも梅雨入りとなってしまいました(^^)个::

今回は梅雨の晴れ間に見えた中央アルプスの雪形をご紹介します。

雪型   

真ん中が島田娘。島田髪を結った娘さんの横顔です。

左が稗まき爺。爺ではなく小僧と言ったり、稗まきではなく種まきと言ったり、はたまた盆踊り娘と言ったり。

右が駒型。左を向いた馬ですね。

simadamusume.jpg   komagata.jpg

見えてきましたか?(◎-◎)

昔は農事歴として、この雪形を目安に苗代を始めたり、種まきをしたりしたとのこと。

今年は寒さのため、稲の苗の生育が遅かったということを聞きました。そのとおりに雪形の出現も遅かったように感じます。

梅雨を迎え、雪形も消えていき、いよいよ夏へ向かって行きます。

6月の南アルプス.jpg(6月の南アルプス)

Page Top