新着情報TOPICS

秋の休日

ゼンシンの日々

YouTubeで「熊撃退」の動画を頭の中でリピートしながら、いざ出陣
87歳の父親と共に
秋の味覚
きのこ狩りへ

成果は
香茸

“味覚の王様”は、鹿が堪能し尽くしたようです( ;∀;)…

10月の駒ケ岳

社窓
2025年10月の駒ケ岳

「暑さ、寒さも彼岸まで」といいますが、
朝晩は涼しくなってきており、昼間も夏とは違う秋らしいカラッとした気候になってきました。
山の紅葉も山頂からすすんできており、一週間ほどで明らかに進んだ様子が判ります。

一週間後の駒ケ岳

さて、毎年のことですが、
秋になると、りんご、ぶどう、柿などのフルーツ、キノコ、新米、栗やリンゴの菓子などなど
美味しいものが溢れる信州です。
この時期になると、「今年は豊作だ」とか「○○が販売された」とか話題にあがります。

果物類は猛暑の影響もあり、品種による差もあるようですが、
生産者さんの努力のおかげもあって、全体的には甘みが増している様子。

キノコはこれからが本番ですが、酷暑の影響が小さいことを願っています。

お米は、水不足が心配された面もあるようですが、
天候に恵まれたことで、全体的には作況は良さそうとのこと。
ただし、値段が下がるか心配がされるとことです。

紅葉を楽しむとともに、美味しいものにも沢山出会っていただけたらと思います。

2025年10月の南アルプス

ソフトボール大会⚾

ゼンシンの日々

9月21日に株式会社 ジッソク様、株式会社 嶺水様と3社でソフトボール大会を開催しました!       

当日の早朝まで雨が降っており心配しましたが、日中は晴れてソフトボール日和になりました。 私は約8年ぶり?くらいにソフトボールをやった気がします。

開会式のあと、まずは全員でラジオ体操です。

試合は総当たり戦で行いました。                                

ゼンシンは午前1試合、午後1試合でした。

試合の様子                      

お昼は「かつ丼」です。                                    

午後の試合に向けてエネルギーを補給しました。かつ丼最高でした。

試合結果は、3チームとも1勝1敗という結果になりました。あまり練習ができなかったので不安でしたが、どの試合もいい勝負で、白熱した戦いになりました。                                                             

試合後は表彰式と記念撮影。全チーム1勝1敗で各社優勝となりました!

他社の皆さんとスポーツを通じて交流できる機会はなかなかありませんので、良い機会になったと感じています。皆さんとても楽しめたと思います。 

是非今後も継続して開催出来たらいいなと思いました。この度はありがとうございました。 

集合写真 

試合後の打上げは焼肉です。焼肉最高でした。

翌日は全身がひどい筋肉痛でしたが、久しぶりにスポーツを楽しめてよかったです。

Page Top