新着情報TOPICS

🥞ふんわりスイーツでひと息🍰

ゼンシンの日々

「cafe ties」さんで、人気のスイーツを楽しんできました。

今回いただいたのは「ベリー」。ふんわり、もっちり食感の食パンに、たっぷりのベリーとクリームがのった一品です。コーヒーとの相性も抜群でした。😋😋

友人は「たっぷりフルーツワッフル」を注文。色とりどりのフルーツが盛り付けられ、見た目も華やか。(^^♪

木のぬくもりあふれる店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が過ごせます。気分転換やドライブの休憩にもおすすめのカフェです。

7月の駒ケ岳

社窓
2025年7月の駒ケ岳

平年並みかやや遅い程度で梅雨入りしましたが、
それほど梅雨らしい日もなく、
西日本、東海までは例年より15日から20日ほど早く梅雨明け、
連日猛暑が続いています。
一方で、関東甲信、北陸、東北は、連日梅雨明けのような猛暑が続いているものの、
梅雨明けの発表には至っていません。
確かに、日中は30℃を超える真夏日が続いていますが、
湿度が高く、アルプスは雲に隠れたままです。

さて、今年も半分があっという間に過ぎていきました。
前半が終わって思ったことは、
毎年恒例、今年の漢字一字は「米」で決まりかな。
米の高騰、トランプ関税を合わせて。

後半は、もう少し明るい話題が出てくることを願います。

2025年7月の南アルプス
2025年7月の駒ケ岳(7月25日撮影)
2025年7月の南アルプス(7月25日撮影)

輪島での会話

ゼンシンの日々

何度目かの輪島市の現場に行ってきました。前回よりも道路の段差が少なくなっていて、行くたびに徐々にですが道が良くなります。

自由時間には散歩したり居酒屋に行くのですが、居酒屋カウンターの隣の2人が印象に残りました。

 Aさん「最近疲れて眠くてたいへんだよぉ。」

 Bさん「永眠したらいいじゃないっすか、永眠。ははっ。」

 Aさん「・・・」

  - 2分後 -

 Aさん「雑炊うまいな。」

 Bさん「うん。うまい。」

この2人はたぶん地元の仲のいい同僚で、Aさんは10歳以上年上で、Bさんの肩を持って顔を30㎝位に近付けてしゃべることが多いです。だから強めに当たられてんのかな。

盗み聞きして申し訳なかったですが、おもしろい2人でした。

ウミネコ。朝の散歩にて。右でニャーと聞こえたので振り向いたらすぐ近くにいました。
輪島港。夕方の散歩にて。20分くらい待って撮影。左後ろに競馬番組大音量垂れ流しマダムがいました。
朝市の周辺。夜の散歩にて。たまたま見つけました。

輪島に行った前の週には、社員旅行で富山に行かせていただきました。富山の寿司、酔っ払いジェンガ、貸し切り遊覧船が思い出です。ありがとうございました。

詳細は他の誰かがアップするでしょう。よろしくお願いします。

Page Top