新着情報TOPICS
秋の香り
🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄🍄🟫🍄
仕事中、階段下からなんだかいい香りが・・・

こんなに沢山の松茸は初めて見ました😲
長野県内であっても産地によって微妙に味や香りが違うみたいです。

いい感じに炊き上がっています🍚 松茸もたっぷりで贅沢です。


おいしく頂きました😊
ごちそうさまでした。

こちらは伊那谷三大珍味の「はちのこ」
栄養豊富そうな?お味がしました。甘じょっぱいのでお酒のあてによさそうですね。
食欲の秋、まだまだ楽しみたいです。
🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏🍂🍎🍏
○○な秋
残暑が厳しいですが、徐々に気温が下がり過ごしやすい日が増えてきました。
先日、「運動の秋だ!」と急に思い立ち、近所のジョギングコースを1周してきました。
【コース案内図】

実際のコースはこんな感じ
【コース写真】

出発の前に、水筒1L(多め)、スマホ(挫折したとき用)、リュック(荷物を手で持つと疲れるから)を準備
いざ出発・・・
最初のうちは、走ったり歩いたりの交互だったけど、
後半は、ほぼ歩き・・・
行き交う人々は、ずっと走ってる・・・(すげーな、と思いながら)
話は変わって、以前仕事で測量したところ
【三峰川護岸】

復旧されていました。(だいぶ前ですが・・・)
仕事でも私生活でも三峰川にお世話になってるなとおもいつつ、
だんだん足が痛くなってきた。
家に着くころにはヘトヘトでした。
水は飲み干したけど、挫折しなかったので、まあ良しとしよう。
総距離12kmくらいの「運動の秋」でした。
後日、こっちの秋もいいね
【食欲の秋】

飯田の食堂でのチャーシュー麺!!
信州の秋を満喫
10月の駒ケ岳

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、
朝夕は涼しくなってきたものの、今年は秋の彼岸が過ぎても暑い日が続いています。
一方で、中央アルプス千畳敷では、確実に季節が移っていることが写真からも判ります。
昨年も夏の猛暑、残暑の影響で秋の味覚に影響がありましたが、今年はどうでしょうか。
さて、今年は様々な物が値上げとなっていますが、10月も値上げラッシュとなっているようです。
自動販売機で気軽に買っていた500mlのペットボトル飲料。
160円が180円に値上げとのこと。消費税を加えると200円近くとなります。
気軽に買うことはできない気がします・・・。
これからの季節、屋外での活動やイベントも多くなります。
しっかり水分補給できるように準備しておきましょう。
