新着情報TOPICS
現場で出会う生き物
入社して4,5か月が経ちました。
社会人になってから時間がとても速いです!
さて、現場に出て作業していると様々な生き物に出会いますが、今回は山梨県北杜市で見かけた生き物の痕跡をご紹介します。
まずはこちら。山中の作業にて発見。

これは「キツネの巣穴」です!
私はキツネなんて馴染みがないので、びっくりです!
昼間はこの中で寝ているそうですが、起こして襲われるのが怖かったのでそっと覗いておくだけにしました(笑)
続いては、こちら。
やぶを切り開いて作った場所なんですが、後日訪れるとぼこぼこにされていました…
イノシシだ!と思ったのですが、違いました(笑) なんだかわかりますか??

これは「シカの寝床」だそうです!
シカも寝床を作って寝るんですね、知らなかったです。

他にもサルやカエル、トンボ、マムシなどたくさんの生き物をみかけました。
作業の合間にこういう楽しみ方ができるとリフレッシュにもなりますね。
まだ暑い日が続きそうですが、体調管理に気を付けて頑張っていきたいです!
インターンシップ
7月31日から8月4日までの間、
本年度ならびに令和6年度卒業予定の学生さん2名の
インターンシップ受け入れを行いました。
まずは、社内にて弊社ならびに測量・建設コンサルタント業界の紹介、
測量、調査、設計など業務の内容について説明をし、
その後、周辺の砂防施設を巡ってりました。
現地では施設の意味や必要性、
ここでの私たちの会社が担う役割などについて理解を深めていただきました。


UAVの飛行実習では、弊社の技術者が操縦方法などレクチャーした後、
学生さんに実際に小型のUAVを操縦していただき、写真の撮影まで行いました。


また、測量の現場では基準点測量を行い、実際に器機の設置や観測の作業を、
流量観測の現場では、担当者から観測の必要性や作業の内容などを説明し、
間近で観測作業の様子を見てもらいました。


学生の皆さんには、私たちの仕事の一部ではありますが体験をしていただきました。
ありがとうございました。
弊社では、今後も随時、インターンシップ、仕事体験など受け付けております。
仕事体験につきましては会社見学と合わせて1日からでも可能です。
ご希望する方は下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
株式会社ゼンシン 採用担当
TEL 0265-83-4865
FAX 0265-83-9728
E-mail : saiyou@k-zensin.co.jp
8月の駒ケ岳

連日猛暑が続いています。
今年の7月は日本のみならず、世界的に記録的な猛暑となったようです。
長期予報では、これからも平均より気温の高い日が多くなるとのことで、
厳しい夏の日、また厳しい残暑となりそうです。
現在、社屋の外壁等の改修工事で足場が組まれており、
社窓から景色が望めなくなっているため、
駒ケ岳の写真は、社屋周辺で見える場所を探して撮影しました。

連日の猛暑の中で作業をしていただいており、
職人の皆さんには本当に感謝です。
過ごしやすいといわれるここ信州でも、
熱中症警戒アラートが発表される日が多くなっています。
くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。