ゼンシンの日々diary
今年もまたやって来ました!
今年もまた自宅の玄関にツバメが巣作りを始めました。これで3年連続になります。(ちなみに去年は2回も掛けました。)
ただし今年は少々複雑な気分ではあります。
というのも我が家も築10数年が経過し、屋根と外壁が大分劣化してきたため思い切って3月に屋根と外壁を塗装したのですが、工事が完了して1か月少々しか経っていないのに、もう玄関周りが泥と糞で汚れだしたからです。(家族中ブーブー言ってますが、皆半ばあきらめてます。)
この間ラジオで言っていたのですが、最近は糞害から巣を撤去してしまうところが多いらしく、ツバメの巣が減っているみたいです。
写真上:4月末頃 写真下:現在
4月末頃から通い始めて、現在巣は完成していますので、これから卵を産んで、雛が孵って、成長し巣立っていくまでの間、また掃除が大変ですが、これも縁起物ですし、我が家ではもう少し我慢することにします。
myst
麦草峠
小海町の調査の帰りに、昨日4月18日(木)午前11時に冬期間の通行止めが解除された、茅野市と小海町を結ぶ国道299号(通称メルヘン街道)にある「麦草峠」標高2,127mを通ってきました。
道路の周りは、雪景色で除雪された雪の壁が1.5m位あったかと思います。
おりしも今日19日は、気温も低くすごく寒かったです。歩いていた人も冬支度でした。
夏の避暑や秋の紅葉の時期に訪れて見るのもいいかもしれません。・・・・NK
駒ヶ根の春
京都から信州駒ヶ根に移住して、5年目に突入しました。
いまだ体が慣れきれない、駒ヶ根名物のひとつである “凍み”
(=しみ、と読みます。信州では冬の朝の挨拶は、「今朝は凍みるね!!」から始めるのが大人のたしなみです。ちなみに、関西圏では高野豆腐と称されていたスポンジみたいな食物が、信州では凍み豆腐と呼ばれています。その他に、凍み大根、凍み餅(別名:氷餅)などがあり、信州人の「凍み」好きは留まることを知らない。)
がやっと終わり、春が猛ダッシュでやって来ました。
この時期は空気が澄んでいて、中央アルプスの山景色は素晴らしいです。
現在、駒ヶ根市内の至るところで、花が見頃となっています。
mokoji
ひなまつり
日々、暖かくなっていく今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、3月と言えば「ひなまつり」ですね。
自分は兄弟が男ばかりでひな人形を飾った事がないのですが、家では私が飾り付け担当なのです。飾り付けに掛かる時間が4回目ともなると早くなってきます。
しかも、チビたちのお手伝い(邪魔)も無くなってきて仕上がりも上々です。(笑)
来月には五月人形の飾り付けが待っています。
その前に早くひな人形を片付けなければ・・・・
oza
節分
節分必須?アイテム3点セット ( 鬼 ・ 豆 ・ 恵方巻き ) です ♪
豆は歳の数だけ食べると言いますが… えー! 45個も食べられないー!!
は? なにか? あ、もうバレてます?? すみません…少しサバよみました… (少しの苦情は受け付けません)
恵方巻きは七福神にちなんで七種類の具を入れるそうですが、思いつきで始めたので、冷蔵庫や戸棚の中を探して
なんとか七種類揃えました。
すし飯が余ったので、キャラ弁作ってみました。
一応「ゴルゴ」さんのつもりです。 見えます??
※ この弁当は、ごはんとごく少量の海苔のみですので、おかずが必要です。
それでは、豆まき開始!
v(^^)v N.A